1: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:02:35.966 ID:UJOpRy3i0


将来的には、ボクシングをやってたのでボクシングジム兼トレーニングジムを開いて
趣味~プロ程度までのボクサーを育ててみたい



2: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:04:04.881 ID:Fde2KLXsd


おすぎ派?ピーコ派?



3: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:04:36.154 ID:UJOpRy3i0


>>2
ピーコかなー
永六輔のラジオで知った




4: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:05:09.177 ID:sXAhkDFwa


腓骨頭の痛みが取れないんだが、どうにかならないか?



9: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:08:10.873 ID:UJOpRy3i0


>>4
ランナーとか?
一般の人だと同じ方向でしか寝ない人で
その部分痛みでちゃう人いる

まずは骨に異常ないか調べないとダメだね



12: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:11:40.008 ID:sXAhkDFwa


>>9
ネットで見ただけだが、症状としてはランナーズニーではない
側副靭帯でもなさそう
でも炎症のような痛みが半年近くとれない
やっぱりまずは病院か?



15: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:14:50.705 ID:UJOpRy3i0


>>12
慢性期にはいると発痛物質も広がったりして
どこが主原因なのか複雑になったりする
そこに痛みが出ないように体も自然と、そこに負担がいかない
動きをしたりで、また別の個所に負担かかったりする

まずは病院いって外科的な処置が必要でないなら
理学療法士や信頼できるトレーナーに見てもらうのがいいよ



5: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:05:19.752 ID:liOwuEOya


ifbbプロメンズフィジークになりたいんだけど
シーズンの体重身長マイナス90ぐらいのバルクでいける?



10: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:09:21.363 ID:UJOpRy3i0


>>5
審美系の競技だしまず骨格重要だから
その数値達成してもさほど重要じゃないと思う



42: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:28:14.180 ID:liOwuEOya


>>10
でも現オリンピアチャンプは大会初出場の時はクソガリガリだったよ?



44: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:29:29.157 ID:UJOpRy3i0


>>42
クソガリでも肩幅の広さとかはわかるからね



6: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:06:00.718 ID:UJOpRy3i0


もしパンチ力を上げたいなら
垂直飛びと立ち幅跳びをトレーニングに組み込みたい
けども、パンチが当たらなきゃ始まらないので、そっちのトレーニングがメイン



7: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:06:09.386 ID:yLLSCVYD0


ケトン体が良いって聞くけど実際どう?



11: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:10:37.650 ID:UJOpRy3i0


>>7
ケトン体が良いというか
脂質をエネルギーとする場合にケトン体を
使う仕組みが人間にはあるってだけで
健康にいいかはわからない



8: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:06:30.202 ID:Ddgg5Oaqa


なんか最近腰が痛いんだけどどうすればいい?
バイクに1日10時間乗ったり、座椅子でテレビみたりしてるからそれが原因かなと思うんだけど



13: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:12:02.569 ID:UJOpRy3i0


>>8
おそらくそれだと思う
バイク便の人?

座位は立ってる時の7倍くらいの負担が腰部に
掛かってるから
適度に立ちながら軽い運動いれるといいと思う



14: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:13:22.048 ID:P8p2mV+N0


今ボクササイズやってるんだけど
身体できたらボクシングジムに切り替えるつもり
スパーのダメージってデカい?



17: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:16:29.036 ID:UJOpRy3i0


>>14
打撃系の協議だし脳へのダメージはもちろんある
脳挫傷も軽いしっぺ程度でもなったり、ラグビーのタックルでも
起きない人は起きなかったり様々な原因がある



20: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:19:40.821 ID:P8p2mV+N0


>>17
なるほどありがとう
オッサンで妻子があるから無理できないんだ
フィットネスに専念した方がよさそうだな



22: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:26:53.523 ID:UJOpRy3i0


>>20
マスボクシングとか楽しいですよ
パンチを当てないで行うスパーリング

もしくは打撃のない格闘技ジムでもいいかもしれません



23: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:33:11.440 ID:UJOpRy3i0


https://www.youtube.com/watch?v=Q2-BbjrVjSw&t=42s



パンチを当てる 当て勘を育てる 
攻防一体のボクシングスキルを身に着けるにはパッドワークのバリエーションを
とにかく増やすのが有効っぽい



25: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:39:25.497 ID:P8p2mV+N0


>>23
やベー



27: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:41:26.535 ID:UJOpRy3i0


>>25
パッドワーク楽しいですよ
これもボクシングジム通ってもいい理由の一つかもですね
けど日本のジムトレーナーまじで下手ですし

パッドワークでもハードパンチを打たせようとする傾向強いです

あんまりパッドワークの目的を把握してる人はいないですね



40: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:22:29.271 ID:P8p2mV+N0


>>27
軽量級の強い日本だから勝手に上手いと思い込んでたけど違うんだね
パッドワークの正しい意味は何なのでしょう?



41: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:26:59.350 ID:UJOpRy3i0


>>40
反応速度を高める為の練習

バリエーションの少ないパッドワークでは
その位置に打ち込むことは得意になっても
その他の複雑な動きにたいしての、反応が育たない

スキーマの構築とか言うんだけど
幼少期に色んなスポーツを広く浅くでもやっておくと
新しくやるスポーツに対してもコツをすぐに掴む傾向がある

はじめの一歩なんかは真逆の選手を育つ育成方法といえる
それしかできないボクサー



16: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:15:13.799 ID:L6hyxYZK0


腹肉を落とすには



18: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:17:17.756 ID:UJOpRy3i0


>>16
食事を変える
運動をする



19: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:18:27.252 ID:0jQnAW6qM


ケトジェニックダイエットを開始してケトーシス状態の時、スポーツやウエイトトレーニング中のカーボ摂取量についてどう思いますか?
トレ中に30gトレ後に20g摂取しています
食事からの炭水化物は50gなのでトレの日はカーボ100g摂取になってしまっています
ケトーシス状態はキープできているのですがこれで良いのか悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いします
増量期ピークは177センチ104キロで身体はこんな感じです
https://i.imgur.com/NPJV0h5.jpg
https://i.imgur.com/QWYlUAt.jpg



21: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:24:40.986 ID:UJOpRy3i0


>>19
最低でも素早くケトン誘導するなら
0~20g/1日のカーボに抑えたいとこですね

ケトジェニックをしつつカーボをその量とる狙いは
扱う重量や最大筋力の低下を懸念してですかね?

ただケトン誘導できつつ絞れているならそれでもいいと思いますよ

もし、計画通りにいかないならαリポ酸接種するのはいいかもです



24: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:35:48.814 ID:0jQnAW6qM


>>21
返信ありがとうございます
おっしゃる通りトレや競技のパフォーマンス低下を懸念してカーボを取っています
アドバイスもらったアルファリポ酸やアルギニンもたくさんとっているおかげか減量はうまく行っています

是非聞きたいのがケトーシス状態でトレ中やトレ後にカーボを取った場合と全く取らなかった場合で、筋力やスタミナ、回復速度に差は見られるのでしょうか?
個人的にはトレ中もカーボ0にしているケトーシス誘導時期は本当にキツくて競技レベルも落ちてしまいます
ケトーシスになった後もやっばりカーボがないとトレ60分ごろから集中力が切れてきますが気のせいでしょうか?



26: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:39:47.041 ID:UJOpRy3i0


>>24
なんの競技なのかわからないですが
ボディービルディングの様な競技であればケトジェニックは
よいかもしれませんが、基本的にパフォーマンスを落とさず
トレーニングをするにはカーボは必須ですね
その上で絞るやり方をすべきだと僕は考えてます。

ケト中はまず反復回数は確実に下がりますね
1RMは変わらない人が多いです



28: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:43:07.009 ID:UJOpRy3i0


>>24
もちろん回復は段違いの差がありますね



29: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:48:40.610 ID:0jQnAW6qM


>>26
ご返信ありがとうございます
おっしゃる通り反復回数が大きく落ちるのを感じています
ケトーシスはボディビルダーのダイエットを調べていて知り今回で2回目の減量になります
競技練習の強度は落としたくないのでこのままカーボを取りつつ減量を続けます
ありがとうございました



30: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:52:33.251 ID:UJOpRy3i0


>>29
ケトジェニックでも絞れなくないとは
思うんですが、カットやパンプが出にくいみたいですね
僕はそこまでボディービルの仕上げには詳しくないんで断言難しいですが。



31: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:55:06.047 ID:1kOuVKw9a


4スタンス理論によればその人に合ったスクワットのフォームとかが存在するらしいんだけど、そういうの意識して教えてる?



33: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:02:33.367 ID:UJOpRy3i0


>>31
4スタンス理論も見たことありますが
もっと個人は複雑で四分類は到底できないのが僕の考えですが
何かの指標として見るにはおもしろいかもしれないです

僕は基本的な解剖学をランドマークにしてフォームの指導をしますが
目的が違えば同じ人でもいろんなフォームでスクワット教えたりしますね



32: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 18:59:47.318 ID:UJOpRy3i0


僕的な考えですがボディービルのかっこいい体の主な要素
ストリエーション(筋肉のスジ)
バスキュラリティー(血管)

まずストリエーションは
・筋肥大がしっかりされ、筋束が太く凹凸が強く出ている事
・筋膜や皮膚の水分量が減り、薄い事
・しっかりと脂肪が絞り込まれた状態である事
などがストリエーションを強く出す条件として挙げられると思います。

皮膚感は加齢により薄くなったりするのでここでは触れないとして
結局はいかに筋肉が太くなってるかが重要なので、やはりカーボをとったトレーニング
を中心に行うのが良いと思う

次にバスキュラリティー
血管の発達は血中の窒素や二酸化濃度の影響があるから
とにかく追い込むトレーニングができないといけない

単純な理由ですがやっぱりカーボ必須だと思います


ケトジェニックだとボソっとしたメリハリのない仕上げになりやすいのは
積み重ねの段階で発達しきれなかった状態だと考えられる



34: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:04:23.601 ID:RJKjuovB0


ふくらはぎ細くして綺麗な足になりたいんだけどどうすればいい?



35: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:06:33.358 ID:UJOpRy3i0


>>34
結論から言うと
筋肉は使わないほど廃用して細くなるので
浮腫みをとり適度に脂肪をのこしつつ
ふくらはぎに負担が行かない歩き方や走り方立ち方をする
のが重要ですね



43: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:29:23.416 ID:RJKjuovB0


>>35
なるほほ
歩き方調べて試してみる
ありがとうな



45: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:32:32.615 ID:UJOpRy3i0


>>43
巷に溢れてる歩き方は
足がぶっとくなる歩き方しか乗っけてない

100年前の日本人の動画と現代人の歩き方を
見比べてみるとかなりの違いに気づくかもしれない
当時の人たちの歩き方ができれば足は細くなる

個人的には海外ドラマスーツの秘書役のドナの
歩き方はヒールでもふくらはぎに負担行ってない歩き方ですね



46: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:33:19.767 ID:RMJrtJBg0


>>45
馬鹿か
昔のほうがふくらはぎ使ってたぞ



47: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:33:56.829 ID:UJOpRy3i0


>>46
そうなんだね



36: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:06:56.539 ID:bCc8Cy6r0


筋トレしてるけど太れねー



38: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:18:56.946 ID:UJOpRy3i0


>>36
飯の量が足りない



37: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:09:59.503 ID:fLCxMJpRp


eスポーツについてどう思う?



38: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:18:56.946 ID:UJOpRy3i0


>>37
是非発展してほしい



39: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/17(土) 19:21:04.333 ID:UJOpRy3i0


Eスポーツの市場規模が拡大すれば、リアルなスポーツに流れる人口も増えるし
フィットネス産業全体の市場規模が拡大する
そうすると、仕事として携わる人間がどんどん増えるのでゲーム市場のみならず
全体の産業に良い影響があるはず

それにゲームは間違いなく運動だしね



引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542445355/




この記事が気に入ったら
いいね!しよう

1ポチ(´人・ω・`)オネガイ

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ

Twitterで「んば速報!」をフォローしよう!