バルサ&マドリーがNBA勢を抑えて平均サラリーのトップ2に! C・ロナウド獲得のユーベは32位から9位に急上昇 | サッカーダイジェストWeb https://t.co/pfY39jxoB3 #バルセロナ #レアル・マドリー #平均サラリー #ユベントス #NBA #サッカー好きな人RT pic.twitter.com/4l1Bzz8xr2
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2018年11月26日
3: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 17:35:56.90 ID:Z6yRDYTg0
NFLよりNBAの方が高いんだな
人数か少ないからサラリーも多く払えるのかな
人数か少ないからサラリーも多く払えるのかな
11: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 17:57:25.53 ID:mkBCXh6t0
>>3
NFLの体張る係は安いよ
NFLの体張る係は安いよ
15: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 18:03:56.96 ID:1SftrvrJ0
>>11
そうだね平均すると低くなるね
そうだね平均すると低くなるね
4: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 17:36:53.19 ID:4eqbM5oq0
クリロナ獲得のブランド向上はそれだけの価値あるけどな
世界一レベルのインスタグラマーでもあるわけで
まあ選手としても申し分ないが
世界一レベルのインスタグラマーでもあるわけで
まあ選手としても申し分ないが
7: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 17:49:19.20 ID:5bjhbefa0
NBAのサラリーキャップの上昇が凄まじいな
昔はジョーダンだけ33億と笑っちゃうくらい飛び抜けてたのに
昔はジョーダンだけ33億と笑っちゃうくらい飛び抜けてたのに
8: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 17:51:58.20 ID:1ARhAuPs0
バスケはやるほうが楽しい
動き少ないし
動き少ないし
13: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 18:02:38.04 ID:1SftrvrJ0
>>8
やる方が楽しいは同感だが経験者に交じると基本の動きが分からんで
意図を合わせて動くのが大変
やればやるほど奥が深い
やる方が楽しいは同感だが経験者に交じると基本の動きが分からんで
意図を合わせて動くのが大変
やればやるほど奥が深い
14: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 18:03:10.66 ID:ZXgXHaaO0
生で見てほしい
NBAなんて超人の集まりだよ
NBAなんて超人の集まりだよ
22: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 18:48:53.54 ID:uf29BEKt0
神戸はおいくらだろう?
イニエスタ一人でけっこう稼いでる
イニエスタ一人でけっこう稼いでる
24: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 19:08:19.89 ID:zwH1YxPW0
リーグアンはPSGが吊り上げてるだけで給料クソ安いんだろ
29: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 19:40:27.60 ID:EGssK23K0
クリロナの移籍金とか給料考えても元とれないだろもうおっさんだし
32: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 19:55:25.74 ID:ECV8GbWB0
ユーベすげーな サッカークラブだとレアル、バルサの次に給料払ってんのか
てかプレミアより上なのか
てかプレミアより上なのか
33: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 19:57:02.49 ID:jH1kpBrt0
レアル、バスケが異常なだけでNBAが一番稼げるのか
35: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 20:07:10.21 ID:zlSJNnIC0
バスケは1チーム当たりの選手数が少ないから平均が上がるんだよ
チーム全体の総額でいえば野球やアメフトの方がまだ若干高い
チーム全体の総額でいえば野球やアメフトの方がまだ若干高い
36: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 20:07:12.76 ID:FeVGmAaO0
ユーベはオーナーが大金持ちだったはず
37: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 20:11:56.47 ID:vLdnHw340
サラリーキャップあるNBA抑えてトップと言われてもなあ
いかにラ・リーガがいびつな構造してるかって事だよな
いかにラ・リーガがいびつな構造してるかって事だよな
43: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 21:00:21.20 ID:/tuKBdaY0
スタメンだけなら
この倍はありそうやな
この倍はありそうやな
49: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 21:28:51.60 ID:ZWy/gssJ0
中国超級がすごいのはその伸び率なんだわな。
このペースだと来年にはリーグアンをぶち抜き、
5年後にセリエと肩を並べるようなるんだわ。
このペースだと来年にはリーグアンをぶち抜き、
5年後にセリエと肩を並べるようなるんだわ。
50: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 21:31:56.27 ID:dZ4P7WqN0
>>49
中国サッカーって、ちょっと前までは平均年俸3800万くらいで日本のプロ野球と同じくらいだったのに、いつの間にか平均年俸1億超えだもんな。
中国サッカーって、ちょっと前までは平均年俸3800万くらいで日本のプロ野球と同じくらいだったのに、いつの間にか平均年俸1億超えだもんな。
26: 以下、んば速報!がお送りします 2018/11/26(月) 19:17:43.35 ID:1/mc/1e+0
プレミアはいつまでこれが続くかだな
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543221121/
Twitterで「んば速報!」をフォローしよう!
Follow @NBAmatome
コメントする