1: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:34:36.056 ID:7Bn2P2Ov0


皆はどんな感じ?
ポジション別とか現代とか90年代とかいろんなジャンルで考えてみようぜ




2: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:36:47.129 ID:jO8HUm3s0


背が高い中国人



3: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:37:43.468 ID:7Bn2P2Ov0


>>2 ヤオミンか
ってか意外とアジアの選手自体いないからな、流石に日本よりはずっと通用してるけど



13: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 06:04:42.154 ID:7Bn2P2Ov0


>>2 これまでになかったプレイスタイルの選手で結構好き
よくアレンとかミラーと比較されるけど、彼らとカリーの違いはハンドリングかな
味方のスクリーンを使ったりしてオープンでのキャッチ&シュートを得意とするアレン、ミラー達と自らシュートクリエイトできるカリー
どちらにも長所はあるはず



4: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:38:47.581 ID:SIFoISjE0


レブロン



5: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:40:19.024 ID:7Bn2P2Ov0


>>4 ジョーダンより上って声もだいぶ聞くな、ピッペンあたりもそんな感じのこと言ってた気が
比較対象としてはジョーダンよりもそれこそピッペンとかマジックの方が合ってる気もしないでもないけど



6: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:41:25.984 ID:SIFoISjE0


俺はコービーが大好きです



8: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:43:51.250 ID:7Bn2P2Ov0


>>6 ジョーダンが唯一勝てるかわからんと明言した相手だな
よく乱発だの非効率的だの言われるが実際のところFG%はそこまで低くないしそこまでじゃないのではとひそかに思ってる
個人的にはコービーのどこまでも追いかけてく感じのディフェンス好きだった



10: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:47:29.641 ID:gq2QKzTO0


ハーダウェイ



11: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:50:53.330 ID:7Bn2P2Ov0


>>10 どっちのハーダウェイも大好きだな、華がある
ティムの方はなんといってもキラークロスオーバーの切れ味
ペニーは怪我さえなければと思ってしまうが、とにかく身体能力が高くて2mとは思えない動きの軽さだった



7: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:43:19.062 ID:0AmiLmWJ0


俺個人だとかっこいいすごいダンクするかどうかが判断基準の9割位占めてる



9: 以下、んば速報!がお送りします 2018/03/24(土) 05:45:00.391 ID:7Bn2P2Ov0


>>7 やっぱド派手なプレーで度肝を抜いてくれるスターはいいよな
ジョーダンVSドミニクのダンクコンテストは面白かった



引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521837276/








style="display:inline-block;width:336px;height:280px"

data-ad-client="ca-pub-7414830716121847"

data-ad-slot="4531427282">



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

1ポチ(´人・ω・`)オネガイ

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ

Twitterで「んば速報!」をフォローしよう!