1: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:47:53 ID:k9X


野球民兼ソフトテニス民ワイ、複雑



3: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:48:55 ID:Ai3


ワイの中学はソフトテニス、バトミントン、サッカー部なかったンゴねえ




6: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:51:41 ID:k9X


ちなみにこのデータは男女を考慮してないので女子野球の浸透してない野球が低くなるのは当たり前
とはいえサッカーに上をいかれるのはなんか寂しい



8: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:52:47 ID:Ai3


>>6
野球部=坊主強制、厳しい練習という壁があるからしゃーない



10: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:53:45 ID:k9X


>>8
今の中学校では坊主強制すると体罰になるからそんな中学校ほとんどないぞ



12: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:54:30 ID:31b


>>10
マ?



15: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:55:33 ID:k9X


>>12
マジ
今どきの中学生で坊主強制してる野球部は保護者会がそうしてる場合が多い
なお結局トラブルを生んでいる模様



13: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:54:40 ID:Ai3


>>10
マ?ワイの行ってた中学は強制坊主やったで 



17: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:56:06 ID:k9X


>>13
古い慣習を守る地域ならセーフ



11: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:53:49 ID:bzD


サッカー・野球とかはクラブとか考慮されてんの?



22: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:58:56 ID:k9X


>>11
されてない
されてないからこの下で高校での人口を示している



23: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:01:41 ID:T1B


>>22
単に練習の参加自由度が高い&お金がかからないのが主に陸上部だからって理由だろうけどな
部活強制ならそりゃそっちよ



16: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:55:47 ID:T1B


今の時代の野球中学生はクラブチームでやるぞ
学校の部活は陸上部とかや



22: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)17:58:56 ID:k9X


>>16の言うように陸上部やってるやつも多い



26: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:03:56 ID:owv


釣り部もいいゾ~



29: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:05:30 ID:tOW


ワイ硬式テニス部、軟式テニスはテニスとは認めない



32: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:06:24 ID:k9X


>>29
テニスじゃないぞ
ソフトテニスだから別競技だぞ



40: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:14:15 ID:Wrh


ワイ元ラグビー部、母校のラグビー部が廃部になった模様



42: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:15:14 ID:k9X


>>40
悲しいけどしゃーない
ラグビーは日本代表の頑張りが最近になってよく取り上げられるようになったからこれからやで



41: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:14:37 ID:2sQ


中学の時は部活に入らなアカンかったなそういえば
めんどくさくてどこも嫌やったけど楽と聞いてテニス入ったわ



45: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:17:16 ID:4OP


テレビで水谷や張本君らのパワフルなハイスピードラリーを中学生の時に見てたらワイも卓球部入るわ



46: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:18:59 ID:k9X


>>45
あれは3~8歳児のプレゴールデンエイジ期に卓球をやってなおかつ卓球を好きでいつづけた猛者だからできるんだよなあ
まあそれと憧れはまた違うか



48: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)18:22:57 ID:4OP


>>46
物心つき始めた頃からガチり続けたやつの中のさらに上澄みってのは分かっててもあれは流石に憧れだけで入部するまである




52: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)19:26:05 ID:x2A


バスケはニュースなんかで話題にならん割りに人気やな



54: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)19:27:48 ID:qRw


バスケはスラムダンクで激増したのが徐々に下がったって感じなんかな



55: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)19:28:51 ID:duB


中学時代お世話になった野球部の顧問の先生に会ったんやけど、卓球部顧問になってるらしくて草

なお県大会常連になるまで強くした模様
指導が上手い人って何の競技もいけるんやね



58: 以下、んば速報!がお送りします 2017/12/17(日)19:34:58 ID:qRw


>>55
中学生なんてやる気ださせりゃすごい変わると思うわ
ワイは卓球部だったけど、顧問はほぼ来ないし当然弱小部だったw



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513500473/








style="display:inline-block;width:336px;height:280px"

data-ad-client="ca-pub-7414830716121847"

data-ad-slot="4531427282">



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

1ポチ(´人・ω・`)オネガイ

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ

Twitterで「んば速報!」をフォローしよう!