1: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:42:28 ID:TW7
サッカーと違って真上から落ちてくるタマ止められないし
2: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:53:03 ID:Xgg
緑間「おっそうだな」
3: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:53:23 ID:k7z
サッカーもそうじゃね?
5: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:56:41 ID:ab9
野球もホームラン極めればバントとか要らんしな
9: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:59:27 ID:wQX
ホームランだけ打てるようになれば走力とかどうでも良いよね的な
6: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:57:09 ID:TyE
ボーリングも極めればボールいらんしな
7: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:57:31 ID:JHq
緑間だけゾーン貰えなかった辺りそういうことだよな
8: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:58:25 ID:rLa
よくわからんけどロングシュートって極めたらどれだけディフェンスにぴったりくっつかれてても打てるようになるんか?
11: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)13:59:43 ID:IuR
ぶっちゃけ10割ロングシュート決まるならそいつ以外横一列に並んでボール取ったらそいつに渡して終わりやんけ
12: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:00:29 ID:8KR
>>11
赤司「パス読めるから防げるぞ」
赤司「パス読めるから防げるぞ」
13: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:01:52 ID:JHq
10割ロングシュート決める選手が現れたらソイツだけのせいでバスケのルール変わるだろうな
16: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:03:12 ID:JDm
>>13
レジェンドとして君臨するだけやろ
レジェンドとして君臨するだけやろ
14: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:02:43 ID:Dbs
1流NBA選手のスリーポイントシュートの成功率30%
3回うって2回相手のボールになるとか糞やん
カリーは40%やが
3回うって2回相手のボールになるとか糞やん
カリーは40%やが
17: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:04:13 ID:V3W
>>14
つまりリバウンド100%取る選手が味方にいればええんやな
つまりリバウンド100%取る選手が味方にいればええんやな
23: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:07:14 ID:Gi6
>>17
オフェンスリバウンドを100%とれるわけないやろ
オフェンスリバウンドを100%とれるわけないやろ
15: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:02:59 ID:COa
実際黄瀬が緑と赤と青使い分けたら無双できるやろ
18: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:04:31 ID:SNx
スラムダンクの神と黒子の緑間やったらどっちが上やろ
22: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:06:58 ID:JHq
>>18
神が自陣ゴールから相手ゴールまでの3P何本も決めたか?
それはそうとワイ的にスラダンの3P代表はミッチーだわ
終盤のあいつの成功率はちょっと異常だった記憶
神が自陣ゴールから相手ゴールまでの3P何本も決めたか?
それはそうとワイ的にスラダンの3P代表はミッチーだわ
終盤のあいつの成功率はちょっと異常だった記憶
26: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:07:57 ID:SNx
>>22
神が外した事がないんよな
邪魔されなきゃ100%決まるチートや
神が外した事がないんよな
邪魔されなきゃ100%決まるチートや
34: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:10:55 ID:JHq
>>26
神の成功率10割だったのかすげぇな
神の成功率10割だったのかすげぇな
27: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:08:20 ID:r0N
今のメジャーリーグはスモールベースボール否定やったな
32: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:10:35 ID:6qx
>>27
三振とホームランばっかやから球場も盛り上がるやろな
三振とホームランばっかやから球場も盛り上がるやろな
30: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:09:43 ID:CrI
緑のロング百発百中って正しいフォーム崩されずに膝の力最大限使ってそこそこ時間かけて打って初めて百発百中になるわけやし
適当なフォームで適当な体勢で打っても入る青のほうがすごいやろ
適当なフォームで適当な体勢で打っても入る青のほうがすごいやろ
33: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:10:48 ID:8KR
フォームレスシュートはスリーポイントラインでは使えんやろ
38: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:15:32 ID:CrI
>>33
だから緑間が3点取る時間で青峰は4点取れるって話や
だから緑間が3点取る時間で青峰は4点取れるって話や
39: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:18:14 ID:cne
>>38
青峰はどんな速さでボール奪ってゴール下まで行ってるんですかね…
青峰はどんな速さでボール奪ってゴール下まで行ってるんですかね…
36: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:11:29 ID:6qx
つまりハーフラインからダンクできるやつが1番最強
37: 以下、んば速報!がお送りします 2019/01/14(月)14:12:23 ID:8KR
お前ら潜在能力なら一番の紫さんのことも思い出してさしあげろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547440948/
Twitterで「んば速報!」をフォローしよう!
Follow @NBAmatome
コメント
コメント一覧 (11)
全員そうならフリーにワンパスで3p取り放題なのでどうしようもない。
nbamatome
が
しました
誰かがもうやってるはず
nbamatome
が
しました
nbamatome
が
しました
nbamatome
が
しました
一定以上ゴールに近くから投げないと
無効みたいにルール変わるやろ。
nbamatome
が
しました
そっからキックオフゴール的に打って確実に決まるなら、絶対勝てるんじゃね?
nbamatome
が
しました
ボール持ったら即3P打つから自己中とか賛否あるみたい。
nbamatome
が
しました
緑間がドリブルで攻め込んだシーンも少ないけどあったし
nbamatome
が
しました
nbamatome
が
しました
ゴール下だけ守ってゲームが成立する時代はスラムダンクのころまでだぜ。
nbamatome
が
しました
nbamatome
が
しました
コメントする